コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ダリへの道も一歩から

  • HOME
  • 美術豆知識
  • BLOG
    • Google AdSense
    • デッサン
    • やる気スイッチ
    • 日々のつれづれ
    • 油絵
    • 生きづらい
    • 美大進学
    • 美術ってどんなもの
    • 美術予備校生
    • 美術以外のこと
  • 美術おすすめ情報
  • プライバシーポリシー

美大進学

  1. HOME
  2. 美大進学
2020年2月13日 / 最終更新日時 : 2020年2月13日 hahaja BLOG

多摩美の学科B日程も終わった

昨日は多摩美のB日程の学科試験だった。 受けたのは国語と英語の2教科だ。 国語は小論文を含む90分。100点満点中30点分だったかな?結構なウェイトを占める。 実技が最低ラインを越えなければ、学科の点数は問題にされないの […]

2020年2月11日 / 最終更新日時 : 2020年2月11日 hahaja BLOG

多摩美の油絵実技2日目:油彩

今日は多摩美の油絵実技2日目。 油彩を描いているはずだ。 試験時間は10:00~17:10まで。休憩を1時間10分はさむ。 昨日は12:30~1:40までお昼休憩だったようだ。 ムサビの受験日は、温かいものを学食で食べた […]

木炭
2020年2月10日 / 最終更新日時 : 2020年2月10日 hahaja BLOG

多摩美の油絵実技初日:デッサン

今頃娘は絵を描いているのだろうか? 今日は多摩美の油絵実技試験の初日、デッサンだ。 今日の多摩美の実技は10:00~17:00まで 間にお昼休憩を1時間挟み、実試験時間は6時間だ。 使用道具は『鉛筆デッサンまたは木炭デッ […]

2020年2月9日 / 最終更新日時 : 2020年2月9日 hahaja BLOG

ムサビの学科も終わった

今日はムサビの学科B日程を受けてきた。 9:30~12:30まで。 国語と外国語の2教科だ。 学科試験の時にしか座らない講義室の椅子 座りにくかったようだ。 これで今年の娘のムサビはおしまい。 あとは、受験結果発表を待つ […]

2020年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月5日 hahaja BLOG

今日は多摩美の学科

今日は多摩美の学科を受けに行った。 国語と英語の2教科だ。 多摩美の学科は全学部同じ日程だ。 今年はA日程とB日程、両日とも受けることにした。 どちらか少しでも良い点数を取れた方で、引っかかってくれればいいなと希望するか […]

2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2020年2月4日 hahaja BLOG

ムサビ油絵2日目

ムサビの油絵実技2日目。 今朝も7時30分頃には出かけて行った。 昨日と同じく、9:30~16:30の実技 間に休憩を1時間挟む。 去年に比べればコンパクトにまとめられた油絵の道具。 この小さなバッグの中に、筆や絵の具が […]

2020年2月3日 / 最終更新日時 : 2020年2月3日 hahaja BLOG

ムサビ油絵初日

娘の実技試験、今日から始まった。 デッサン実技は9:30~16:30 間にお昼休憩を1時間挟む。 6時間で一枚仕上げるデッサン。 使用画材は木炭または鉛筆 太さの違う木炭を何本か持って行っている様子。 ムサビの実技試験で […]

2019年8月15日 / 最終更新日時 : 2019年8月15日 hahaja BLOG

勝負の夏につぶされるな。

なんだかこの数日は、自分の感情を持て余しているような様子の娘。 美術予備校の夏期講習も5期目、半ばを過ぎた。 来週で夏期講習も終わりだ。 『勝負の夏』が終わってしまうのではと、かなりあせってきているようだ。   よく受験 […]

2019年6月1日 / 最終更新日時 : 2019年6月1日 hahaja BLOG

浪人生になって2ヶ月が過ぎた。

今日から6月に入った。 娘が高校生というカテゴライズでなくなってから2ヶ月。 週に6日美術予備校に通っているおかげで、それなりに充実した日々を過ごしているように思える。  憧れの武蔵野美術大学 親としては、この2ヶ月の間 […]

2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年5月23日 hahaja BLOG

美大進学決めたら、次は専門を決めなければならない

美術大学は専攻が細かく分かれていることをご存じだろうか。大まかにいうと、デザイン系とファイン系に分かれているが、どこに進みたいのか早めに決めたほうが受験対策には有利である。なぜなら、受験時に『求められるもの』が変わってく […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

プロフィール:母じゃ

金魚

当サイトの著者:母じゃ(ははじゃ)
予備校に通う受験生の一人娘を心配する親ばか。
美術をしない人向けの、美術者関連の話を書いていきます。

最近の投稿

  • 会田誠著:げいさい を読んだ
  • コロナ禍の中、ムサビ油画の実技の授業が終わった
  • 藝大今回は受けないって
  • もうじき1年生の実技の授業は終わる
  • 『良い構図』を描くために絵を描いてはいけない

カテゴリー

  • BLOG (221)
  • Google AdSense (1)
  • デッサン (9)
  • やる気スイッチ (3)
  • 日々のつれづれ (47)
  • 未分類 (2)
  • 油絵 (8)
  • 生きづらい (3)
  • 美大生活 (15)
  • 美大進学 (46)
  • 美術おすすめ情報 (11)
  • 美術ってどんなもの (12)
  • 美術予備校生 (62)
  • 美術以外のこと (30)
  • 美術豆知識 (6)

最近の投稿

会田誠著:げいさい を読んだ

2021年1月6日

コロナ禍の中、ムサビ油画の実技の授業が終わった

2020年12月20日
青春と受験絵画パープルームギャラリー

藝大今回は受けないって

2020年12月12日

もうじき1年生の実技の授業は終わる

2020年12月3日

『良い構図』を描くために絵を描いてはいけない

2020年11月30日

ファイン系とデザイン系、指導の仕方の違い

2020年11月14日
子犬と子猫

親ばかなの

2020年11月7日
えんぴつと物差し

120%と80%の違い

2020年10月29日

お怒りでお帰り

2020年10月22日

パステルで人物画

2020年10月17日

カテゴリー

  • BLOG
  • Google AdSense
  • デッサン
  • やる気スイッチ
  • 日々のつれづれ
  • 未分類
  • 油絵
  • 生きづらい
  • 美大生活
  • 美大進学
  • 美術おすすめ情報
  • 美術ってどんなもの
  • 美術予備校生
  • 美術以外のこと
  • 美術豆知識

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月

Copyright © ダリへの道も一歩から All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 美術豆知識
  • BLOG
    • Google AdSense
    • デッサン
    • やる気スイッチ
    • 日々のつれづれ
    • 油絵
    • 生きづらい
    • 美大進学
    • 美術ってどんなもの
    • 美術予備校生
    • 美術以外のこと
  • 美術おすすめ情報
  • プライバシーポリシー