コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ダリへの道も一歩から

  • HOME
  • 美術豆知識
  • BLOG
    • Google AdSense
    • デッサン
    • やる気スイッチ
    • 日々のつれづれ
    • 油絵
    • 生きづらい
    • 美大進学
    • 美術ってどんなもの
    • 美術予備校生
    • 美術以外のこと
  • 美術おすすめ情報
  • プライバシーポリシー

美術以外のこと

  1. HOME
  2. 美術以外のこと
2019年5月12日 / 最終更新日時 : 2019年5月12日 hahaja BLOG

今日は母の日

今日は母の日なので、久しぶりに母に電話をした。 ひと月ぶりくらいに話したが、相変わらず元気そうだった。 カーネーション 母は子供の時から体が弱く、普通の人よりも自分の体にキビシく接する。だから、かえって健康的な体をキープ […]

2019年4月22日 / 最終更新日時 : 2019年4月22日 hahaja BLOG

5トン分のイラナイモノと共に暮らしていた。

廃品回収業者にきてもらって、2トントラック一杯ちょっとの廃棄物を捨て終わった。 何年か前にも2トン引き取ってもらっていたし、この間の古美術商の人には『値のついたもの』と無理をいって引き取ってもらったガラクタ類が1トンくら […]

2019年4月15日 / 最終更新日時 : 2019年4月15日 hahaja BLOG

睡眠負債とパフォーマンス低下の不安

娘が美術予備校に通い始めて初めての休日。 日曜の朝、起きたのはお昼過ぎの2時。(朝じゃないか^^;) 15時間半寝ていた。いつもの倍くらいだ。  土曜の『美の巨人たち』を娘は毎週楽しみにしていて、今回は御茶ノ水にある『ニ […]

2019年3月26日 / 最終更新日時 : 2019年3月26日 hahaja BLOG

子供の『習い事』通うかどうかを決めるのは誰?

今の子達は習い事に通う子が多いようだ。 娘が幼稚園の頃のお友達は、9割が何らかの習い事に通っていて、そのうちの半分の子は2つ以上掛け持ちしていた。 バレエやピアノや水泳、ソロバンや公文や学研、新体操の子もいたなぁ。 娘は […]

2019年3月21日 / 最終更新日時 : 2019年3月21日 hahaja BLOG

鳴らない笛と着ない着物の行く末

ただいま引っ越し前の下準備、継続中である。   今住んでいるところの片づけをしていたら、捨てられない道具がでてきた。 大学生から習っていた篠笛だ。 愛知県に越すまでしばらく習っていた。 日本的な何かをしてみたくて、2駅離 […]

2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月16日 hahaja BLOG

虫歯だらけからの脱出!歯を健康に保つ秘訣

私と歯医者との出会いは最悪だった。幼稚園に通っていた幼い日、祖母に連れられ私は歯の治療に出かけた。「痛いのがなくなるからね」の祖母の言葉にだまされたのだ。 白いマスクのじいさんが「あーんってしてねー。」と言って口の中に銀 […]

2019年3月13日 / 最終更新日時 : 2019年3月13日 hahaja BLOG

遺品整理ならぬ引っ越し下準備。

ただいま連日引っ越し前の下準備中^^;である。 義母は元気だったころ美術館に行くのが好きで、自分の気に入った絵ハガキを行く度に買ってきていた。 なぜか同じものを5枚くらい買っているので、誰かにプレゼントでもしようとしたの […]

2019年3月8日 / 最終更新日時 : 2019年3月8日 hahaja BLOG

老人ホームと引っ越しの関係。なんと今回で15回目。

今日は美術と全く関係ない話である。 お付き合い頂けるなら聞いて頂きたい。   今回うちは引っ越しすることになった。 私にとっては15回目の引っ越しだ。 うぁ。そんなに?我ながらちょっとびっくり。 でも、このほとんどは私の […]

2019年2月19日 / 最終更新日時 : 2019年2月19日 hahaja BLOG

スマホをめぐる攻防☆いつから子供に携帯を持たせるか

18歳のうちの娘。 私立高校生には珍しいのではないかと思うが、携帯を持たせていない。 もちろん、スマホもだ   携帯・スマホをいつから与えるか。友達との兼ね合い。    小学校、中学校は公立だったので、徒歩圏だった。 小 […]

2019年2月14日 / 最終更新日時 : 2019年2月14日 hahaja BLOG

目に見えない大切なものを贈りましたか。

気が付いたら今日はバレンタインだった。 受験生には関係のないイベントだ。   ここ数年私はバレンタインには参加していないのだが、この季節限定の可愛いパッケージのチョコレートは実に魅力的で、見ているだけで楽しめる。   た […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3

プロフィール:母じゃ

金魚

当サイトの著者:母じゃ(ははじゃ)
予備校に通う受験生の一人娘を心配する親ばか。
美術をしない人向けの、美術者関連の話を書いていきます。

最近の投稿

  • 会田誠著:げいさい を読んだ
  • コロナ禍の中、ムサビ油画の実技の授業が終わった
  • 藝大今回は受けないって
  • もうじき1年生の実技の授業は終わる
  • 『良い構図』を描くために絵を描いてはいけない

カテゴリー

  • BLOG (221)
  • Google AdSense (1)
  • デッサン (9)
  • やる気スイッチ (3)
  • 日々のつれづれ (47)
  • 未分類 (2)
  • 油絵 (8)
  • 生きづらい (3)
  • 美大生活 (15)
  • 美大進学 (46)
  • 美術おすすめ情報 (11)
  • 美術ってどんなもの (12)
  • 美術予備校生 (62)
  • 美術以外のこと (30)
  • 美術豆知識 (6)

最近の投稿

会田誠著:げいさい を読んだ

2021年1月6日

コロナ禍の中、ムサビ油画の実技の授業が終わった

2020年12月20日
青春と受験絵画パープルームギャラリー

藝大今回は受けないって

2020年12月12日

もうじき1年生の実技の授業は終わる

2020年12月3日

『良い構図』を描くために絵を描いてはいけない

2020年11月30日

ファイン系とデザイン系、指導の仕方の違い

2020年11月14日
子犬と子猫

親ばかなの

2020年11月7日
えんぴつと物差し

120%と80%の違い

2020年10月29日

お怒りでお帰り

2020年10月22日

パステルで人物画

2020年10月17日

カテゴリー

  • BLOG
  • Google AdSense
  • デッサン
  • やる気スイッチ
  • 日々のつれづれ
  • 未分類
  • 油絵
  • 生きづらい
  • 美大生活
  • 美大進学
  • 美術おすすめ情報
  • 美術ってどんなもの
  • 美術予備校生
  • 美術以外のこと
  • 美術豆知識

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月

Copyright © ダリへの道も一歩から All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 美術豆知識
  • BLOG
    • Google AdSense
    • デッサン
    • やる気スイッチ
    • 日々のつれづれ
    • 油絵
    • 生きづらい
    • 美大進学
    • 美術ってどんなもの
    • 美術予備校生
    • 美術以外のこと
  • 美術おすすめ情報
  • プライバシーポリシー