コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ダリへの道も一歩から

  • HOME
  • 美術豆知識
  • BLOG
    • Google AdSense
    • デッサン
    • やる気スイッチ
    • 日々のつれづれ
    • 油絵
    • 生きづらい
    • 美大進学
    • 美術ってどんなもの
    • 美術予備校生
    • 美術以外のこと
  • 美術おすすめ情報
  • プライバシーポリシー

美術予備校生

  1. HOME
  2. 美術予備校生
2019年6月2日 / 最終更新日時 : 2019年6月2日 hahaja BLOG

寡黙だった娘。少し落ち着いてちょっと復活できたか?

今回の美術予備校の課題は長かった。 今までは一つの作品を1日で仕上げたり、長くても3日だったが、下書きから仕上げまで5日間かけた。 初日は思ったよりも調子よく描けたらしい娘は、驚くほど饒舌になって帰ってきていたが、2日目 […]

2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 hahaja BLOG

予感的中☆饒舌だった娘は、寡黙になってしまった。

昨夜は出かける用事があったので、娘が美術予備校から家に戻った頃電話をかけたのだが、様子がおかしかった。 おしゃべりだった前々日とはうって変わって、何を聞いても反応が少ない。 電話だから話さなければ意思疎通が難しいのに、『 […]

2019年5月24日 / 最終更新日時 : 2019年5月24日 hahaja BLOG

消しにくい素材で描くデッサンは苦手?

石膏像攻めが終わった娘の美術予備校生活。 最近は『消しにくい素材で描くデッサン』が始まった。 ボールペンや万年筆などの一回描いてしまったら、消せないような素材で描いていくそうだ。  形をとるのが苦手な娘にはかなり辛いらし […]

2019年5月17日 / 最終更新日時 : 2019年5月17日 hahaja BLOG

石膏像(組み石膏):ヘルメスとスチールパイプの立方体

オリンピア12神の一人、ヘルメス。 旅人、商人などの守護神だ。 生まれてすぐにアポロンの牛の群れを盗んだ、盗人の庇護者でもある。 陽気で人懐っこく、口がうまく嘘つき。 天界と冥界を行き来するメッセンジャーでもあり、それを […]

2019年5月15日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 hahaja BLOG

石膏デッサン:ベルヴェデーレのトルソー

少しずつ難しくなってくる石膏デッサン。 2日と少しで描いたベルヴェデーレのトルソーの石膏像。 今回は初の『肉体のみ』のトルソー  ベルヴェデーレのトルソー 石膏 ローマのヴァティカン美術館に所蔵されているベルヴェデーレの […]

2019年5月11日 / 最終更新日時 : 2019年5月11日 hahaja BLOG

石膏デッサン:阿部寛似のマルス

 9日間のGW連休明けの木炭デッサンはマルスだった。 なんとなくなのだが、石膏像マルス、私はいつも阿部寛に見えてしまう。 (阿部寛さんファンの方、不愉快だったらごめんなさい。でも、私にはいつも阿部さんに見えてしまうのだ。 […]

2019年5月9日 / 最終更新日時 : 2019年5月9日 hahaja BLOG

石膏像デッサンの講評:白と黒を利かすことと唇の情報量

この前受けたガッタメラータの具体的な講評で言われたのは、デッサンの白と黒をもっと利かすことと、情報量の調整についてだったようだ。   油絵は目の前にあるモチーフを含めた空気感が正解。 その正解に近づくために、美学生達は絵 […]

2019年5月7日 / 最終更新日時 : 2019年5月7日 hahaja BLOG

石膏像デッサンの正解:各学科毎に考える

「じゃぁ。クイズね。デッサンって、目の前にあるものを見えているように描くのが正解なんだけど、どのように見ているのかが各学科によって違います。 目の前にある正解を、まるで写真のように写している学科はどこの学科でしょう?」 […]

2019年5月6日 / 最終更新日時 : 2019年5月6日 hahaja BLOG

石膏デッサン2枚目:パジャントは白トビと背景に難あり

娘の通う美術予備校の油絵科の一番のベテランⅯ先生。 東京藝術大学油画出身の先生だ。 ニヤニヤしながら絵を直してくる、ちょっと絡みにくいタイプ(娘的には)。 石膏デッサンの2枚目パジャントの木炭デッサンで、途中で修正が入っ […]

2019年4月23日 / 最終更新日時 : 2019年4月23日 hahaja BLOG

石膏デッサンの初講評:ラボルトの稜線

美大受験生にとってデッサンはとても大事である。 上手に描くための早道として筆頭に挙げられるのは『石膏像のデッサン』だ。 美大受験むけのデッサンに使われる石膏像はいくつかあるが、最初に描くのに適しているのはラボルトなのか? […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • »

プロフィール:母じゃ

金魚

当サイトの著者:母じゃ(ははじゃ)
ムサビ油画に通う一人娘を心配する親ばか。
美術をしない人向けの、美術者関連の話を書いていきます。

最近の投稿

  • 補欠合格繰り上がらなくて良かったと思う程、浪人はムダじゃない
  • 藝大一次素描真っ只中
  • もうじき藝大一次試験
  • 補欠だったあなたへ:大学合格者事情
  • 合格発表はやっぱりドキドキ

カテゴリー

  • BLOG (222)
  • Google AdSense (1)
  • デッサン (9)
  • やる気スイッチ (3)
  • 日々のつれづれ (47)
  • 未分類 (2)
  • 油絵 (8)
  • 生きづらい (3)
  • 美大生活 (18)
  • 美大進学 (54)
  • 美術おすすめ情報 (11)
  • 美術ってどんなもの (12)
  • 美術予備校生 (62)
  • 美術以外のこと (30)
  • 美術豆知識 (6)

月別アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月

最近の投稿

補欠合格繰り上がらなくて良かったと思う程、浪人はムダじゃない

2021年3月2日

藝大一次素描真っ只中

2021年2月26日
これから成長する新芽

もうじき藝大一次試験

2021年2月23日

補欠だったあなたへ:大学合格者事情

2021年2月20日

合格発表はやっぱりドキドキ

2021年2月18日

藝大油画への現役合格の可能性

2021年2月14日

藝大に入学して、半年もたたないうちに失踪するって本当?

2021年2月11日

2021年度は一般選抜入試日程が変更されていた

2021年2月8日
これから成長する新芽

受験当日にも伸びしろはある

2021年2月5日

絵の具の買い替え

2021年2月3日

カテゴリー

  • BLOG
  • Google AdSense
  • デッサン
  • やる気スイッチ
  • 日々のつれづれ
  • 未分類
  • 油絵
  • 生きづらい
  • 美大生活
  • 美大進学
  • 美術おすすめ情報
  • 美術ってどんなもの
  • 美術予備校生
  • 美術以外のこと
  • 美術豆知識

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月

Copyright © ダリへの道も一歩から All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 美術豆知識
  • BLOG
    • Google AdSense
    • デッサン
    • やる気スイッチ
    • 日々のつれづれ
    • 油絵
    • 生きづらい
    • 美大進学
    • 美術ってどんなもの
    • 美術予備校生
    • 美術以外のこと
  • 美術おすすめ情報
  • プライバシーポリシー