コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ダリへの道も一歩から

  • HOME
  • 美術豆知識
  • BLOG
    • Google AdSense
    • デッサン
    • やる気スイッチ
    • 日々のつれづれ
    • 油絵
    • 生きづらい
    • 美大進学
    • 美術ってどんなもの
    • 美術予備校生
    • 美術以外のこと
  • 美術おすすめ情報
  • プライバシーポリシー

美大生活

  1. HOME
  2. 美大生活
ぬいぐるみのそら
2020年10月3日 / 最終更新日時 : 2020年10月3日 hahaja BLOG

『課題アリ』の人物クロッキー

ムサビの基礎実技も5期目。3週間毎に切り替わっていく。今やっているのは、人体(人物)クロッキー。ヌードモデルさんを描くアレだ。 例年なら、油画入学初年度の前期は人体クロッキー三昧らしいが、今回はコロナ禍のため状況が変わっ […]

2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月7日 hahaja BLOG

今日から後期の授業が始まる。

気づいたら前に書いてからひと月以上たっていた。 我が家のこのひと月半は、前期授業の総まとめと、それに続く評価、短い夏休みであった。私ではなく、主人とむすめが忙しかったのだが、家族の3/2がテレワークに翻弄されていると、な […]

2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 hahaja BLOG

コロナ禍初登校★ムサビステップ3

東京は連日コロナ感染者が多くなっているが、予定通り本日からムサビは実技のみ登校開始となった。 ムサビでは、今回の感染症対策のため入構制限を設けている。4月の始業当初からしばらくはステップ1で、この間は大学4年生と大学院生 […]

2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月7日 hahaja BLOG

ムサビ油絵科の講評2

現役時代や美術予備校で受けていたのとは全く違うムサビ油絵科の講評。ファイン系ならでは 画家になるための指導だ。 大学の講評では、今までの高校や予備校などのそれと違い、自分で自分の作品について客観的に説明をする事が講評とな […]

2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 hahaja BLOG

頑固とまじめ

頑固なわが娘。他人からの忠告を受け入れるのが難しいようだ。『●●したほうがいいよ。』とか『☓☓することはよくないよ。』とか今までも多くの人が娘のためを思って意見してくれていた。 天邪鬼なわけではないし内向的なので、禁止さ […]

2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年6月11日 hahaja BLOG

ムサビ油絵科の講評

オンラインの実技指導。穏やかに進んでいる。 高校から美術系クラスだった娘。現役時代とも予備校時代とも違う『講評』を受けている。 オンラインの実技指導は、対面のそれと違って描いた絵をアップロードして行う。対面の場合には、描 […]

2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 hahaja BLOG

ムサビからipadが届いた

オンライン授業が始まって1週間あまり。今日、ムサビからipadが届いた。 当初、私のノートパソコンを使って授業に参加していた娘。動画を見たり聞いたりはできるのだが、こちらからの音声が相手方に上手に伝わらなかった。実技の双 […]

これから成長する新芽
2020年5月19日 / 最終更新日時 : 2020年5月19日 hahaja BLOG

美術実技のオンライン授業開始

昨日からムサビ油絵実技のオンライン授業が始まった。今回の課題は『モチーフを探す』一生『描く』ことを前提のファイン系は、生涯かけて描いていくモチーフ探しが始まった。 実技のオンライン授業は講義から始まった。受験生から美大生 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5

プロフィール:母じゃ

金魚

当サイトの著者:母じゃ(ははじゃ)
ムサビ油画に通う一人娘を心配する親ばか。
美術をしない人向けの、美術者関連の話を書いていきます。

最近の投稿

  • Aコースお題三つ終了:構図もう少しどうにかならなかったかな。
  • Aコースのお題
  • 祖母のために描いた作品
  • 進級制作作品は失敗だった
  • 進級制作作品作成終了

カテゴリー

  • BLOG (222)
  • Google AdSense (1)
  • デッサン (10)
  • やる気スイッチ (4)
  • 日々のつれづれ (53)
  • 未分類 (2)
  • 油絵 (9)
  • 生きづらい (3)
  • 美大生活 (48)
  • 美大進学 (55)
  • 美術おすすめ情報 (11)
  • 美術ってどんなもの (12)
  • 美術予備校生 (64)
  • 美術以外のこと (31)
  • 美術豆知識 (6)

月別アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月

最近の投稿

Aコースお題三つ終了:構図もう少しどうにかならなかったかな。

2022年7月11日

Aコースのお題

2022年5月30日

祖母のために描いた作品

2022年1月11日

進級制作作品は失敗だった

2021年12月18日

進級制作作品作成終了

2021年12月11日

武蔵美油画3年次コース選択

2021年12月4日

進級制作展作成終了まであと9日

2021年11月27日

進級制作展に向けて最初の色入れ

2021年11月20日

武蔵美進級制作展☆制作開始

2021年11月13日

色の使い方を再考

2021年11月5日

カテゴリー

  • BLOG
  • Google AdSense
  • デッサン
  • やる気スイッチ
  • 日々のつれづれ
  • 未分類
  • 油絵
  • 生きづらい
  • 美大生活
  • 美大進学
  • 美術おすすめ情報
  • 美術ってどんなもの
  • 美術予備校生
  • 美術以外のこと
  • 美術豆知識

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月

Copyright © ダリへの道も一歩から All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 美術豆知識
  • BLOG
    • Google AdSense
    • デッサン
    • やる気スイッチ
    • 日々のつれづれ
    • 油絵
    • 生きづらい
    • 美大進学
    • 美術ってどんなもの
    • 美術予備校生
    • 美術以外のこと
  • 美術おすすめ情報
  • プライバシーポリシー